ボクの超地元の愛知県稲沢市にあるJR貨物愛知機関区。
言わずと知れたDD51とEF64の聖地である(貨物会社では唯一の国鉄形のみの配置の区でもある)
愛知区のDD51といえば四日市〜稲沢間の重連タンカートレインを代表として運用数が多いことで知られている(と思う)
日本一貨物列車の本数が多い稲沢線、蟹江・弥冨・長島といった水郷地区を走る関西線、四日市の臨港地区を走る塩浜線など1本の列車で撮影の変化を付けやすいのもここの特徴なので、1か所に留まらずラン&ガンで色んな場所で撮影してみるのがいいと思います。
稲沢線での撮影が多めですが、撮影した愛知区のDD51を一部公開させていただきます。


機材:Canon EOS30D+EF70-200mmF4LISUSM
撮影地:稲沢線 清州-稲沢
撮影日:2008/07/03
赤鬼(A更新)重連のタンカートレイン。先頭は1028号機。
原色機よりは後まで残ると思われるが、いつまでDD51が活躍できるかが気がかりだ。


機材:Canon EOS30D+EF70-200mmF4LISUSM
撮影地:稲沢線 清州-稲沢
撮影日:2008/12/23
899号機と1188号機の原色重連。
1188号機は西日本から購入した機関車で、当時の愛知区でボクが最も血眼になって追いかけていたカマのうちの1両。
震災復興で磐越西線の臨時タンカートレインに起用されたものの、運転終了後は広島機関区に長く留置された後、2013年になって解体された模様。
岡見貨物もカマ足りてないのに大丈夫なのだろうか・・・


機材:Canon EOS30D+EF70-200mmF4LISUSM
撮影地:稲沢線 清州-稲沢
撮影日:2008/12/23
このころはまだタンカートレインの本数が今よりも多く、1日いれば飽きるほど撮れた(今も多いですが)
今は赤鬼になってしまった青更新時代の893号機先頭の重連。


機材:Canon EOS30D+EF70-200mmF4LISUSM
撮影地:関西本線 朝明(信)-朝日
撮影日:2009/10/04
朝明信号場から始まる員弁川橋梁へのアプローチを登る832号機。
関西本線は未だにDD51の独壇場


機材:Canon EOS30D+EF24-105mmF4LISUSM
撮影地:稲沢線 名古屋-枇杷島
撮影日:2010/03/20
無動力のEF200を従えて名古屋(タ)へ向かう。


機材:Canon EOS7D+EF70-200mmF4LISUSM
撮影地:稲沢線 清州-稲沢
撮影日:2010/05/15
↑と同じ列車だが、この日はEF210が無動力で連結。こんなのが走るのも稲沢線の魅力。


機材:Canon EOS7D+EF70-200mmF4LISUSM
撮影地:稲沢線 清州-稲沢
撮影日:2010/05/15
列車番号は忘れてしまったが、この列車は日によって単機だったり重連だったり、荷も日によって変わる列車だった。


機材:Canon EOS7D+EF24-105mmF4LISUSM
撮影地:関西本線 蟹江-永和
撮影日:2011/07/20
夏の強い夕日に車体を輝かせる899号機。


機材:Canon EOS7D+EF70-200mmF4LISUSM
撮影地:稲沢線 清州-稲沢
撮影日:2011/10/06
899号機と847号機の原色重連。
この時動画で酷い目にあったのは忘れられない思い出。


機材:Canon EOS7D+EF24-105mmF4LISUSM
撮影地:関西本線 四日市
撮影日:2012/12/03
亀山にキヤを撮りに行った帰りに遭遇した852号機と847号機の原色重連。
色々な角度や構図で撮った中の1枚。


機材:Canon EOS7D+EF24-105mmF4LISUSM
撮影地:関西本線 蟹江-永和
撮影日:2012/12/03
初秋の日光川橋梁を車体を輝かせながら駆け抜ける原色重連。


機材:Canon EOS7D+EF24-105mmF4LISUSM
撮影地:関西本線 蟹江
撮影日:2012/12/03
72レは名古屋周辺通過時にラッシュ時間帯に重なるため、四日市、永和、蟹江、八田、笹島(信)と長時間停車のある駅が多い。
ラッシュ時の街中を駆けるDD51重連・・・結構時代が間違ってる気がする。


機材:Canon EOS7D+EF24-105mmF4LISUSM
撮影地:武豊線 石浜-緒川
撮影日:2013/01/19
衣浦臨海鉄道のKE65が検査で相次いで運用離脱したために愛知区のDD51が代走で重連運用の先頭に立った。
国鉄色が運用に入るように要請をしていただいた衣浦臨海鉄道の担当者の方には只々感謝するばかりです。


機材:Canon EOS7D+EF70-200mmF4LISUSM
撮影地:衣浦臨海鉄道碧南線 東浦-碧南市
撮影日:2013/02/11
衣浦臨海鉄道碧南線の定番撮影地明石公園を快走する800代ラストナンバ-1805号機先頭の5570レ。
出勤前の時間などを使って合計7日間運転のうち6日出撃してしまった(^^;


機材:Canon EOS7D+EF70-200mmF4LISUSM
撮影地:西名古屋港線 名古屋-ささしまライブ
撮影日:2013/02/16
名古屋のビル群をバックに四日市に向かう79レ。


機材:Canon EOS7D+EF24-105mmF4LISUSM
撮影地:西名古屋港線 名古屋-ささしまライブ
撮影日:2013/02/17
↑と同じ79レだが、日曜日は単機牽引となる。


機材:Canon EOS7D+EF300mmF2.8LISUSM
撮影地:関西本線 弥富
撮影日:2013/03/05
夕日を浴びて車体を光らせながら弥富を通過する75レ。


機材:Canon EOS7D+EF70-200mmF4LISUSM
撮影地:関西本線 蟹江-永和
撮影日:2013/06/27
運用表通りに流れれば原色重連だった79レ。日光川橋梁へのアプローチ区間を駆けあがる。


機材:Canon EOS7D+EF70-200mmF4LISUSM
撮影地:関西本線 富田浜
撮影日:2013/09/21
三岐鉄道からのセメント列車を牽く。


機材:Canon EOS7D+EF70-200mmF4LISUSM
撮影地:関西本線 富田浜
撮影日:2013/09/21
DD51牽引の数少ないコンテナ列車2085レ。


機材:Canon EOS7D+EF24-105mmF4LISUSM
撮影地:関西本線 四日市
撮影日:2013/09/22
四日市の有名撮影地末広橋梁を渡る。


機材:Canon EOS7D+EF24-105mmF4LISUSM
撮影地:関西本線 四日市
撮影日:2013/09/22
末広橋梁を渡るセメント返空列車をサイドから。


機材:Canon EOS7D+EF300mmF2.8LISUSM
撮影地:西名古屋港線 ささしまライブ
撮影日:2013/10/09
笹島信号場から西名古屋港線に入る。終点稲沢まであと少し。


機材:Canon EOS7D+EF300mmF2.8LISUSM
撮影地:稲沢線 枇杷島-清洲
撮影日:2013/11/20
清須城から国鉄色重連のタンカートレインを望む。


機材:Canon EOSKissX7i+EF17-40mmF4LUSM
撮影地:関西本線 蟹江-永和
撮影日:2014/03/27
快晴の日光川橋梁を渡る72レ


機材:Canon EOS7D+EF300mmF2.8LISUSM
撮影地:関西本線 蟹江-永和
撮影日:2014/03/27
春先順光のポイントで75レ狙い撃ち


機材:Canon EOS7D+EF24-105mmF4LISUSM
撮影地:稲沢線 枇杷島
撮影日:2014/03/28
稲沢線定番の新川橋梁にて。


機材:Canon EOS7D+EF100-400mmF4.5-5.6LISUSM
撮影地:衣浦臨海鉄道半田線 東成岩-半田埠頭
撮影日:2014/04/11
訓練運転のため、衣浦臨海鉄道線に入線した852号機。


機材:Canon EOS7D+EF24-105mmF4LISUSM
撮影地:武豊線 半田-乙川
撮影日:2014/04/11
電化工事の進む武豊線を走る852号機牽引の551レ。


機材:Canon EOS7D+EF300mmF2.8LISUSM
撮影地:西名古屋港線 ささしまライブ
撮影日:2014/04/18
笹島を駆け抜ける5282レ。


機材:Canon EOS7D+EF70-200mmF4LISUSM
撮影地:稲沢線 枇杷島-五条川(信)
撮影日:2014/05/02
朝の光を浴びて国鉄色重連5271レが稲沢線を南下する。


機材:Canon EOS5D+EF300mmF2.8LISUSM
撮影地:稲沢線 清州-稲沢
撮影日:2014/05/05
雨の中を走る国鉄色重連5380レ。終着稲沢到着寸前!!


機材:Canon EOS7D+EF24-105mmF4LISUSM
撮影地:稲沢線 枇杷島
撮影日:2014/05/07
5282レ枇杷島通過。超お手軽撮影地


機材:Canon EOS7D+EF70-200mmF4LISUSM
撮影地:稲沢線 清州-稲沢
撮影日:2014/05/07
オフシーズンは単機牽引の多い75レ。この日は珍しく重連。しかも国鉄色!!


機材:Canon EOS7D+EF24-105mmF4LISUSM
撮影地:関西本線 蟹江-永和
撮影日:2014/05/08
蟹江-永和の超定番撮影地のローアングル
国鉄色重連をあえてシルエット気味に(なんというもったいなさ)


機材:Canon EOS7D+EF70-200mmF4LISUSM
撮影地:関西本線 八田-春田
撮影日:2014/05/08
伏屋信号場跡を通過する国鉄色重連5380レ


機材:Canon EOS7D+EF24-105mmF4LISUSM
撮影地:衣浦臨海鉄道 半田線 東成岩-半田埠頭
撮影日:2014/08/07
代走で衣浦臨海鉄道半田線に入線した853号機


機材:Canon EOS7DmarkU+EF300mmF2.8LISUSM
撮影地:稲沢線 名古屋-枇杷島
撮影日:2015/11/10
稲沢線で離合する5380レと75レ


機材:Canon EOS7DmarkU+EF300mmF2.8LISUSM
撮影地:稲沢線 清州-五条川(信)
撮影日:2016/01/22
冬の早い夕日を浴び清州を通過する75レ


機材:Canon EOS7DmarkU+EF70-200mmF4LISUSM
撮影地:関西本線 八田-春田
撮影日:2016/02/22
伏屋信号場跡を通過する国鉄色重連79レ


機材:Canon EOS7DmarkU+EF70-200mmF4LISUSM
撮影地:関西本線 八田-春田
撮影日:2016/02/28
愛知機関区で再起した道産子1146号機。常紋以来久しぶりの再会


機材:Canon EOS7DmarkU+EF300mmF2.8LISUSM
撮影地:稲沢線 名古屋-枇杷島
撮影日:2016/05/31
夕日を浴びてラストスパートをかける72レ


機材:Canon EOS7DmarkU+EF300mmF2.8LISUSM
撮影地:稲沢線 清州
撮影日:2016/06/02
この頃の72レ撮影で最難関だった清州通過。後ろから追っかけてくるひだに被られないかヒヤヒヤものだった


機材:Canon EOS7DmarkU+EF300mmF2.8LISUSM+EXTENDER EF1.4xV
撮影地:稲沢線 五条川(信)
撮影日:2016/10/09
清須城をバックに五条川信号場を通過する


機材:Canon EOS7DmarkU+EF300mmF2.8LISUSM
撮影地:稲沢線 清州
撮影日:2017/03/29
5282レに充当された旋回窓重連。国鉄色重連が叶わなくなった後の愛知区の注目機


機材:Canon EOS7DmarkU+EF300mmF2.8LISUSM
撮影地:関西本線 朝日?富田
撮影日:2017/03/30
旋回窓重連を関谷踏切で


機材:Canon EOS7DmarkU+EF24-105mmF4LISUSM
撮影地:衣浦臨海鉄道 半田線 東成岩-半田埠頭
撮影日:2017/04/24
臨海鉄道っぽいところを探した結果


機材:Canon EOS7DmarkU+EF24-105mmF4LISUSM
撮影地:武豊線 大府-尾張森岡
撮影日:2017/04/24
架線柱の無いところで撮りたくて貨物線で1枚


機材:Canon EOS7DmarkU+EF70-200mmF4LISUSM
撮影地:塩浜線 四日市-塩浜
撮影日:2017/08/16
塩浜線を行く旋回重連


機材:Canon EOS7DmarkU+EF24-105mmF4LISUSM
撮影地:塩浜線 四日市-塩浜
撮影日:2017/12/07
塩浜線の定番撮影地を行く旋回重連


機材:Canon EOS7DmarkU+EF70-200mmF4LISUSM
撮影地:塩浜線 四日市-塩浜
撮影日:2017/12/07
天白川へのアプローチを行く旋回重連

inserted by FC2 system